
アロハ~!
最近寒さも少し和らいできましたが皆さんお元気ですか?
花粉症の皆さんはこれからちょっと大変な時期ですよね。
私は花粉症ではないのですが、少し深く息をすると、鼻の奥がツンとする感覚がします
春特有の現象ですが、花粉か黄砂かPMなんとかか・・・
寒い時期はハワイの温暖な気候が恋しくなります
あー、早くハワイに行きたいなぁ・・・
ハワイに行く時、皆さんはどこのエアラインを使いますか?
日本航空?デルタ?ハワイアン?
中部国際空港からだと日本航空かデルタ航空でしょうか。
昔は全日空なんかも飛んでいましたね!
私はマイレージを貯めているので、いつも日本航空さんにお世話になっています。
ショッピングマイレージなんかもうまく貯めると何回に1回はハワイに無料航空券で行けるんですよ!
・・・無料といいつつ、ここ近年は燃油サーチャージとかっていう料金は必ず発生していたので、無料でも2万~3万円くらいは負担していました。
しかし、この4月、5月の発券分の燃油サーチャージはここ最近の原油安を受けて廃止になったそうです!
ハワイ行くなら今でしょ!?
(ハワイに限らず飛行機で海外旅行をお考えの方全般に当てはまりますけどね)
飛行機にのって海外に出かける方が機上で楽しみにしているもののうちの一つが「お食事」だと思います。
最近はずいぶんメニューも改善されて「俺の~」プロデュースの機内食などJALさんもいろいろ工夫されてきていると思いますが、私は機内食はあまり食べられないので、いつも地上でレストランに入ってお腹いっぱいにして飛行機に乗ります。
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、この機内食、予約の際に特別食に変更が可能なんです。
ベジタリアンフード、低脂肪食、低カロリー食、ヒンズー教食、イスラム教食などなど・・・
アレルギーのある人にも対応してもらえるみたいです。
過去に一度、どうせ機上でお食事しないんだからデザート感覚の「フルーツミール(果物食)」というのを頼んでみようと思ったことがあり、お願いしてみたところ・・・
飲み物サービスが終わるとすぐにCAさんが
「〇〇様、お食事はフルーツミールでお伺いしておりますがよろしいですね?」
とわざわざ確認しに来てくださいました。
そして私の席に(厳密に言うと前の席の背中側)確認のためのシールを貼って行かれました。
他の皆さんがお食事を心待ちにしていたその時、私のそのフルーツミールはほかの乗客よりもいち早く運ばれてきたではありませんか!!
ラッキー!!&ありがたや~!
それをよーく見ると・・・
りんご、キゥイ、オレンジなどメインの果物が切り方を変え4つのお皿にこれでもか!というくらい盛り付けられており、フルーツ好きな私でも悲鳴を上げるくらいの量のフルーツ、フルーツ、フルーツ!!!
寒がりな私は食べ終わった後、身体が冷えて冷えて・・・お手洗いに何回も行く羽目に😢
↓名古屋―ホノルル便のフルーツミール
(櫛切り、角切りいろんな形を変えて・・・)
挙句の果てに着陸前に配られる朝ごはん?のような袋に入ったオヤツは普通は蒸ケーキなんかが定番ですが、それもフルーツということで、バナナが1本入っておりました。(;´д`)トホホ
↓ホノルル―名古屋便のフルーツミール
(さすがハワイ便ではパパイヤが入ってます!)
いつでもフルーツが豊富にあるハワイからの便のほうがいろんな種類が入っているのかもしれません。
この特別食、行きも帰りも食べなければいけません。
帰りのカウンターで普通食に変えて~とリクエストしても無理でした。
(ひょっとして事前に連絡すればなんとかなったかも)
しかし、通常食と違って早めに出してくださるのはありがたいです。他の乗客より早く食事を終わって、空いたお手洗いでゆっくり用も足せて早く身体を休めることができますから!
興味のある方は是非「特別食」注文してみてくださいね~!
Mahalo!
C