
アロハ!
8月ももう終わりです
夏が終わってしまうようでこの時期になると毎年ホッとしたような寂しいような感覚をおぼえます。
ホーイケも終わり、先週末のクムのレッスンも終わり、しばらくはホッとリラックスできる時間が持てると思いきや・・・
10月はカウアイ島でハーラウのホーイケに出演のため、今年再びハワイへ。
ホーイケで踊る曲も先週末習い、あとは踊りこむだけ!
厳しいレッスンに耐え、全身筋肉痛と闘いながらブログ書いてます(^-^;
(写真はクリスマスシーズンのマウイ島カフルイ空港)
さて、毎回ハワイに行くと、お友達や家族や皆さんへのお土産を買うのも私の楽しみにうちの一つになっています
持って帰るのに重たいし嵩張るのでスーツケースの中のスペースを確保するのが大変なのですが、みんなの喜ぶ顔を思い浮かべながらお土産を選んでいる時間も私の楽しみです
さて、私がよくお土産を買うハワイのスポットご紹介いたします
まず第一回目はアラモアナセンターにあるNiman Marcusというデパートのお菓子売り場
このNiman Marcusというデパートは全米中にあって、ハワイ特別というわけではありませんが、私がアラモアナセンターに行くと必ず立ち寄るスポットです
皆さんもデパ地下でお菓子やデリを買いに行くのが楽しくてたまらない!という方もいらっしゃると思います
カラフルなお菓子や総菜が見る人の目を大変楽しませてくれます
そんなに買っても食べられないのについつい買いすぎてしまうデパートの食品売り場。
ハワイはオアフ島アラモアナにある有名なショッピングセンターには4つのデパートが入居しています
その中のひとつ、Niman Marcusが私のお気に入りです。
さすがに日本のデパ地下のように総菜売り場はありませんが、最上階にあるお菓子売り場
がなんとも秀逸なのです
とにかく美味しそうなお菓子を集めてあります
このデパートで定番かつ一番有名といえば、ポテトチップスにチョコレートが掛かっているこのお菓子でしょうか
グミキャンディの陳列も素敵
売り場はこんな感じ
オリーブの形をしたユニークなチョコレート
アメリカでも大人気!
日本のお菓子で唯一おいてあるのが神戸のヨックモックのクッキー。
日本の倍近くの値段で販売されています
ホノルルクッキーもここで買えます
ニーマンマーカスオリジナルの蝶々の形のクッキーが売っているときもあります
`Ohia Bareryのクッキーや紅茶の種類も豊富です
個々の売り場に来てお菓子を見ているだけでなんだかウキウキします
次回以降もハワイに行ったときに私がよくお土産にするお菓子、紹介していきますね~
Mahalo
C