Aloha!
すっかり秋も深まり、紅葉が綺麗な季節になりました。
街にはXmasのイルミネーションもちらほら…🎄
先日、娘の学校で行われた、星を見る会に参加しました。
冬は空気が乾燥しているので星空がとても美しいですよね。
さて星というと「宇宙に1番近い場所」と言われている、ハワイ島マウナケアでは、世界でも有数の美しい星空を見ることができます。
マウナケア山の最高峰標高は4205m!
富士山よりも高い!
高山病の心配や、時間の関係もあり山頂は諦めて山の中腹にある、オニズカビジターセンターを目指しました。
辺り一面、溶岩石です。
車を降りると…そこは8月なのに真冬並みの寒さ…
上着を羽織って夕陽スポットである小高い山を登り、陽が落ちるのを待ちます。
澄んだ空気に包まれ、見えるのは空と、山と、雲海、そして太陽…とても幻想的で雲海をオレンジ色に染めながら沈んでいく太陽に感動しました😊
夕陽が沈むと辺りが真っ暗になり、オニズカセンターにはたくさんの観光客の方が集まって来ました。
空を見上げると、360度に広がる見たこともない数の星空‼️
ハワイは北半球の天体全てと、南半球の天体90%の星を見ることができるそうですが数えられないほどの星の中に南十字星や天の川、流れ星…まさに天然のプラネタリウムです!
偉大な大自然の神秘さに包まれて時間の経つのも忘れてしまうほどロマンチックで素敵な星空でした🌠
ハワイ語で星はhoku(ホークー)。
このモーションが出てきた時にはこの星空を思い出しながら踊っています⭐️
Mahalo
Y