
ALOHA!
今年は例年より暑い夏でしたが少しずつ朝晩は涼しくなりましたね。
この時期に夏の疲れで体調を崩される方も多いそうです。
体調管理に気をつけて短い秋ですが気持ちよく過ごしたいですね。
地元半田市では昨年延期になっていた5年に1度の山車祭りが開催されることになりその準備が進められているところです。
いつの間にか全国から50万人以上も訪れる大きなお祭りになり毎回5年後も来れたらいいねと言いながら心待ちにしています。
そして今彼岸花が見頃を向かえています。今年は猛暑のためいつもより数も少ないそうですが抽選で選ばれた1組のみ結婚式も行われています。
ハワイの結婚式も古代から伝わる風習やフラやウクレレ、ハワイアンキルトなどの文化、キリスト教の教えを取り入れています。
神や自然を崇拝しながら暮らしているので、自然への感謝をこめた行事が行われたり海や自然の中での結婚式も行われています。
(画像はインターネットより引用)
ハワイでは古くから魔除けや神様への信仰としてレイ文化が浸透していて結婚式でも新郎新婦が身につけたり、参列者に新郎新婦からレイを贈り感謝や祝福を表現しています。
結婚式や卒業式で着けられるマイレのレイはハワイ固有の植物マイレの葉で編んだ神聖なレイです。
マイレは葉や茎をつぶすとバニラのような甘い香りが漂うツル性の低木です。
神が宿る神聖な葉で「絆を強く結びつける、平和、縁結び」などの意味があり、人と人、人と神様を結ぶ象徴であるとも考えられています。
テープカットの代わりにマイレのレイの結び目を解くマイレ解きという儀式もあります。大切なレイは切らずに必ず手で解くのがルールです。
また、心の浄化としてお清めの意味も持っています。身を清め自然と一体となることで初めて神へ近づくと考えられています。そして、マイレはフラの女神ラカのシンボルとしても有名です。ラカはマイレの化身でもありマイレの葉の素晴らしい芳香を放つ力を持つと言われています。マイレのレイを身に付けてフラを踊るのはラカへの祈りと、ハワイの地に古くからある自然の恵みを身に付けることで、エネルギーとパワーをもらい自然との一体感を感じることができるといわれています。
アロマテラピーではベンゾインがバニラのような甘い香りがします。
別名安息香と言われストレスで浅くなりがちな呼吸を深い呼吸へ導き気持ちを落ち着かせリラックスさせる効果があります。
マイレのレイを思い浮かべながらベンゾインの香りで暑かった夏で疲れた心と身体をリセットし秋のイベントも楽しみたいと思っています。
MAHALO
MS