
Aloha!
西城秀樹氏の突然の訃報に中高年が驚きと悲しみに暮れています…
日本人離れした長い手足とロン毛で情熱的に歌うヒデキに衝撃。
スター運動会や水泳大会でも大活躍。
ギャランドゥが一躍有名になりました(本当はへそ下の毛ではなく昼間はギャル、夜は小悪魔アンドゥを略した造語らしいですよ)。
「情熱の嵐」「傷だらけのローラ」「眠れぬ夜」…みんな大好きですがやはりヤングマンなくしてヒデキを語れません。
(画像インターネットより引用)
イントロからワクワクする曲。序盤のパンチのモーションでこっちを煽ってくるヒデキにどんどん引き込まれ、サビではフルパワー全開でYMCAと踊り狂っていたものです。
(画像インターネットより引用)
今改めて昔の映像を見ると、あんなに激しく動いてるのになんて歌が上手いのかと感動すると共に、ヤングマンを何百回と歌ってきたであろうにいつだって手を抜かずにヒデキ100%!
プロフェッショナルなヒデキの流儀に感服いたしました。長く愛されるのはこういう人だと…
8月に初ホーイケを控えた私たち。
レッスンも日に日に厳しさを増し何回も同じところをやり直したり、動画を見返し反省だらけの日々。
表現力がまだまだ…(◞‸◟)慣れないことに首筋やら背筋が悲鳴を上げています(>_<)
今のご時世、すぐに動画で見直しできたり YouTubeで本物のカレイモキハナレイナーラのフラを見たりできるのはありがたいことです。40年前はビデオすらなく、テレビにかじり付いて歌や踊りを覚えたものです。
それでも当時のヒデキの熱唱はハッキリと覚えていて、頭の中でいくらでも再生できます。
こんな便利な世の中でも皆さんの記憶に残るフラをお見せできるように!ホーイケに限らずどんなイベント、慰問でも一期一会の気持ちを忘れず、何十回踊った曲でもその日その時に見ていただく方々にアロハの心を込めて披露させていただかなければとヒデキの死を悼み心を新たにした私でした。
ブーメランブーメランブーメランブーメランきっとー♪
(画像インターネットより引用)
ヒデキは戻ってこないけど…
因果応報、善業も悪業も我が身に戻ってきます。
「偉くなくとも正しく生きる」
(画像インターネットより引用)
エンペラー吉田さんの信念で締めさせていただきます。
合掌
AY
チケット販売数には限りがございますのでお早めにお問い合わせください
℡070(1733)7415 または 070(1735)8740
mail keenahanahulashizue@gmail.com
主催 ケエナハナフラシヅエ事務局