
ALOHA!
大雨が降ったかと思いきやすかっり夏の日差しになり
気温差で体調を崩している方もいるでしょう・・・
わたしEも少々バテ気味でしたが・・・買い物大好きの血が騒ぎ
高島屋で開催されていたHawaii fair2018にいってきましたーー!
そこで前々からイプヘケのお手入れに欲しいと思っていた
ククイナッツオイルを見つけ即購入✨
わたしのイプヘケはニスが塗られていなかったので
乾燥によるひび割れを心配していましたが
オイルを布で塗り込んでお手入れしてみたいと思います(^^♪
ククイ[Kukui]といえば、一番身近なものはレイでしょうか
1923年にモロカイ島の木、1959年にハワイ州の木に指定されています
英語ではキャンドルナッツ(candlenut)
トウダイグサ科の樹木で、原産地は東南アジア
直径5センチほどの丸い果実がなります
(インターネットより引用)
花は、白く小さな五弁の花が咲きます
(インターネットより引用)
種子には多くの油分が含まれるので燃料として火をつけて明かりとし
薬用として日焼け後に塗ったり、やけどや切り傷、皮膚炎などの治療にも使われ
ハワイに移り住んだ先住ハワイアンにとって、
最も重要な植物だったようです
黒や茶色に輝く美しいククイは手作業で丹念に仕上げられ
以前は上流階級の人が身に着ける高級なレイでした(*’ω’*)
さて、オイルの効能に話を戻しますが、
髪を伸ばしているフラダンサーには付き物の髪のダメージの悩み・・・
わたしも毛先の傷みや乾燥に悩んでいますが
ククイナッツオイルが良いというので早速塗っています✨
香りは良いとはいえませんがなんだかサラサラして良い感じ( *´艸`)
おススメですよ!
7/7 三河ハワイアンフェスティバルに出演します
MAHALO!E