
Aloha!
三寒四温、段々と春を感じられるようになりましたね。
桜の便りも少しづつ届くようになって 毎年変わらず咲いてくれる春の花々に自然の偉大さを感じずにはいられません。
私達がハワイに魅了されるポイントは色々ありますが、ハワイの自然に癒されて、という人も多いのでは?
今回は以前訪ねた自然いっぱいのマノアについて。
(写真はインターネットより引用)
マノアはワイキキから車で20分くらいの場所にあるコオラウ山脈の麓の渓谷の街です。たった20分しか離れていないのにワイキキとは気候も雰囲気も全然違うんです。
ワイキキはカラッとして青い空!青い海!太陽キラキラ!な場所なんですが マノアは豊かな緑、滝、雨、霧、湿度が高く空はグレー、そして虹が頻繁に見られる場所として知られています。
何度もハワイを訪れていたのに1度も行った事がなかったなぁ・・・と思って調べてみたら オアフで1番美味しい!?ポキのお店がマノアにあるらしい!と言うことで早速行ってみました。
(写真はインターネットより引用)
マノアと言えば最も有名なのは マノアの滝です。マノアの滝まで渓谷の中を30分ほどトレッキングするのですがその時はスニーカーを持っていなかったので トレッキングは諦めました。次回リベンジします!
行きはThe Busに乗って ドライバーさんにHawaii大学で降りたいです、と伝えて前方に座ります。
そう、マノアはハワイ大学マノア校、ハワイで一番大きい大学のキャンパスがある学生の街でもあります。
せっかくなのでハワイ大学の中も見学。
野球場を見に行ったらとても立派な球場!こんな所で野球ができるなんていいね、と話していたら 野球部で日本人の留学生さんが声をかけて下さり、なんとロッカールームなど内部も見学させてくれました。ありがたい!
そして広いキャンパスの中を歩いていたら今度はハワイの学生さんに「ちょっと待って~!」と声をかけられました。
話を聞いてみたら「膝の裏が赤くなっているけど虫に刺されたんじゃない?」とのこと。息子の膝裏が確かに虫に刺されたよう。「良かったらこれ、ぬってみて!」と虫刺されの薬を塗ってくれ 簡単に大学の説明をしてくれ・・・なんだか皆さん親切でほっこり。
緑でいっぱいのハワイ大学をあとにして目的のポキ屋さんへ。
Off The Hook Poke Marketさん
オアフで1番かハワイで1番かわかりませんが 美味しい~ 新鮮~ 最高、ポキって美味しい・・・。
そして並びには緑のスタバとして有名なStarbucks Manoa店があります。
建物自体はレトロな雰囲気ですが中はとても新しくて綺麗でした。
せっかくなのでハワイ限定のドリンクを頂きます。限定タンブラーも買いました!
向かい側にはSafewayなどのスーパーマーケットもあり買い物もできます。
ふと見上げると
見えるでしょうか?ダブルレインボー
マノアは虹の街と言われています。雨が多く頻繁に虹が見られる地域だからだそうですが、マノアの虹についてはこんな言い伝えもあります。
昔々ハワイには虹というものは無く、雨が降ると空は灰色になり人々の心を沈ませていました。
そこでハワイのメネフネ達は相談し「雨が降ったらみんなが楽しい気持ちになるようにしよう!」と。
メネフネ達は空に絵を描く事にして その材料探しに出発。
彼らが選んだのは
ʻulaʻula 宮殿から赤い羽根のカヒリ
ʻalani オレンジ色のイリマ
melemele 良く熟れた黄色いバナナ
ʻōmaʻomaʻo 山から緑のシダの葉
uliuli 海から青い海水
Poni 紫色の女王様のドレス
これらを友達のカフナに頼んで祈祷をしてもらい、空高く飛ばしたそうです。
それから雨が降った後には虹が現れるようになり人々もそれを楽しみに待つようになったとか・・・
ハワイの車のナンバープレートは虹の模様ですものね。
帰りはUber Taxiで帰りました。
最後までほっこりのマノアでした。
Mahalo!
YS