ALOHA 🤙
日中は夏日が増えた近頃
体調はいかがでしょうか?
また梅雨の時期になると、蒸し暑さで
体力まで奪われそうですが
こまめに水分補給やお部屋の温度調節等 チェックし 気をつけてお過ごしください
私がレッスンに行く途中に毎年楽しみにしている場所があります
今年も可憐に くちなしの花が咲いてます
“くちなし” はハワイ語で “Kiele”
白くて可愛いお花ですよね
それに加えて甘くてとても良い香り
いつもレッスン前に ちょっとKieleの香りを味わってから向かいます
その時、大きな蜂🐝もその香りを楽しんでいるのでハチ合わせには気をつけないと😅
Kieleをネットで見ていたら 気になるお花が。。。”クラウンフラワー” 👑
ハワイ語で “Pua Kalaunu”だそうです
Pua は花 Kalaunu は冠という意味
その名前の通り お花が王冠の様な形で
とっても可愛い🩷
そして ほんのり甘〜い香りがするそう
花言葉は「信頼」「心に秘めた愛」
威厳や高貴さを象徴するお花でもあるそうです
モナークチョウという蝶の幼虫は このPua Kalaunuの葉を食べるので周りにはモナークチョウの成虫が飛んでいる事が多くPua Kalaunuに含まれている乳液状の物質は鳥が嫌う成分が入っているため、葉を食べている幼虫は鳥に襲われにくいと言われています
ハワイ王朝 最後の王、リリウオカラニ女王に愛されたお花としても有名で
このPua Kalaunuの長いレイをよく付けていたそうです
威厳、高貴の意味も納得ですね…
相手への敬意や感謝の気持ちを表現するのにも最適な贈り物になるかもしれませんね
贈り物といえば今日はうちの息子の誕生日、小さくて甘えん坊で可愛かった息子も もう オジサンに近づきつつ…
でっかくなっても可愛いのは変わらないから、ま、いっか笑
Hau`oli la Hanau 🎂
MAHALO
AK