
アロハ🌈
新学期が始まったのはこの前と思っていたのに、いつの間にやら今週末は終業式!そして来週からは夏休み!…時間が経つのが速くてほんとにびっくりしてしている母です😅
我が家はそれぞれ新しい環境で頑張った1学期でしたが、一番驚いたのは子どもがスキー部に入ったこと⛷️
「え?スキーやったことないよね?」
「え?夏はローラースケート?」
「え?スキー靴って5万円もするの?」
と、スキー経験の浅い九州人の私はいろいろと目がテンです😳
でもチャレンジしようというのなら、こちらは応援するしかありません🙌
やったことない事にチャレンジするのはとても勇気がいること…🥹
頑張れ頑張れ!新米スキーヤー!⛷️
さて、ハワイでスキーといえば、『ジェットスキー』『水上スキー』ではないでしょうか?
『ジェットスキー』とは、特殊小型船舶の1種で『水上バイク』『水上オートバイ』とも呼ばれる乗り物のことです。
(インターネットより引用)
船体の底から水を吸い込んで後方から水を噴射するジェット水流によって水上を走り、時速100キロほどのスピードを楽しむことができるハワイで人気のマリンスポーツです🏖️
何よりそのスピード感と爽快感が大きな魅力!陸上を走るオートバイよりも海上のジェットスキーの方が体感スピードは早いため、水しぶきをあげて風を切りながら海上を駆け抜けていくのは独特の高揚感があるそうです✨
(インターネットより引用)
このジェットスキー、日本では特殊小型船舶免許が必要で、免許取得のためには5万円以上の費用とある程度の時間がかかります。
一方、ハワイであれば免許を持っていない人でもジェットスキーを楽しむことが可能です👌
その場合には免許を持ったプロのインストラクターが同行してくれるため、ビギナーの人でも安心してジェットスキーの爽快感を満喫できるとのこと😊
家族や友人と一緒に乗るのも楽しそうですね✨
一方『水上スキー(ウォータースキー)』とは、モーターボートなどに牽引されながら、水上をスキーのように滑るマリンスポーツです。
水の上に立って滑る、という他では味わえない感覚、風を感じる爽快感が魅力で、競技としても世界中で親しまれているスポーツとのこと。
(インターネットより引用)
調べていたら、ハワイのいろんなマリンスポーツ(パラセーリング、ジェットパック、バナナボートなどなど)が分かり、まだやってもいないのにわくわくしてきました(笑)
(インターネットより引用)
ハワイに行ったらいろんなマリンスポーツに挑戦して、ハワイの海を満喫したいなと思いました😆
でも、海にプカプカ浮かぶのが一番好きかも(お金もかからないし笑)
(インターネットより引用)
マハロ🌈
TM