ʻOhe Kāpala

愛知県名古屋市熱田区瑞穂区昭和区中川区のフラスクール岡崎市常滑市西尾市蒲郡市幸田豊明

Aloha!

皆さんお元気にお過ごしでしょうか?

11月に入ってからすっかり涼しくというか寒くなってきましたね。風邪が流行っているようですので、暖かくしてお過ごし下さい

さて、モキハナホーイケが終わってから数ヶ月が経とうとしていますが、今思い起こしてもあれは現実ではなく,いろいろな意味で夢のような時間だったなあと懐かしく思い起こしております。

 

愛知県名古屋市熱田区瑞穂区昭和区中川区のフラスクール岡崎市常滑市西尾市蒲郡市幸田豊明

 

私たちモキハナ生はホーイケが終わってから何をしているかをここで少しご紹介いたします。

ホーイケでのクムからのサプライズ、kīhei(ショール)を授かりました。そして、それにプリントするためにʻOhe(オへ)でスタンプを作りました。そして、ついにそのスタンプでkīheiにプリントする作業に入りました!!

 

ʻOhe Kāpalaについて

 

オヘカーパラ(‘ohe kāpala)は、ハワイの伝統的なスタンプアートで、竹から作られる装飾具です。

これは単なる工芸品ではなく、ハワイ文化に根差した歴史や精神が宿っており、文化の象徴的な要素として深い意義を持っています。

オヘカーパラは古代ハワイで衣服や布、特に「カパ」と呼ばれる木の皮から作られた布に模様を施すために使われていました。

カパは日常生活で重要な役割を果たし、その模様には特別な意味が込められていました。

スタンプで押されたデザインには、家族やコミュニティに関する物語や、自然の要素、神話などが描かれており、単なる装飾ではなく、文化の伝承手段としても機能していました。

竹(‘ohe)はハワイの文化において神聖な植物の一つとされています。

 

竹は成長が早く、耐久性に優れ、自然の中で自生することから、持続可能な素材として重宝されていました。

竹から作られたオヘカーパラは軽くて持ちやすく、簡単に彫刻を施すことができるため、スタンプ作りに適しています。

また、竹を使うことで、自然との調和や感謝の精神を表すとともに、その生命力をアートに込めるという意味合いもあるのです。

 

現代でも、オヘカーパラはハワイの芸術や文化活動の中で広く利用され続けています。

伝統的な模様を守りつつ、新しいデザインや表現方法が試みられており、ファッション、インテリア、さらにはアート作品としても活用されています。

このように、オヘカーパラはハワイアンのアイデンティティや自然への感謝を表現するツールであり、文化の継承と現代的な再解釈を融合させるものとしての役割を果たしています。

オヘカーパラを学ぶことや使うことは、単に技術を習得する以上の意味を持ちます。

それはハワイの先祖たちが築いた文化や価値観を尊重し、現代にその精神を受け継ぐ一つの方法と言えるでしょう。

 

オへのデザインには一つ一つ重要な意味が込められており、今回はクムがデザインしてくださいました。

山は私たち自身を表し、3つの角は過去、現在、未来を表す。その中でも頂点は未来を表しており、過去、現在が未来につながり、次の世代を育てていく。

三角形の山の下にある一本の太い線はファンデーション(基礎)を表す。その基礎というのは私たちのクムであるKumu Leināʻalaはもちろんのこと、彼女のクムであるKumu Rae, そのまたクムであるKumu Uncle Georgeとたくさんのクムフラたちを表している。彼らの存在こそが私たちが現在フラを踊ることが出来る所以である。

 

愛知県名古屋市熱田区瑞穂区昭和区中川区のフラスクール岡崎市常滑市西尾市蒲郡市幸田豊明

 

クム曰く、

「このkīheiを見るたびに、そのKuleana(責任)を思い出して欲しい。

クム達のフラを正しく伝えていくこと。

そしてその先人達の智栄や代々継承されている様々なことを次の世代に伝えていくように。」

山が皆同じ形で同じ高さなのは、モキハナ生すべてが同じレベルで同じように育っていくよう願いが込められています。

黒でプリントされているのは Hāʻukeʻukeといって、「うに」を表しているオへのデザインです。

私たちの大好きなNoanoaでもウニのデザインはとても人気で、私が最後に購入したキュロットもウニ柄でした。

 

愛知県名古屋市熱田区瑞穂区昭和区中川区のフラスクール岡崎市常滑市西尾市蒲郡市幸田豊明

 

これはKumu RaeがKumu Leināʻalaがウーニキを終え、Hālau Ka Lei Mokihana O Leināʻalaを開くときに授けた印です。

たしか、このウニの他に、レフア柄の印も授かっているはず。

 

愛知県名古屋市熱田区瑞穂区昭和区中川区のフラスクール岡崎市常滑市西尾市蒲郡市幸田豊明

 

(いつぞやのハワイ合宿のTシャツ。ウニ柄の横にはレフア柄)

 

ウニといえば・・・私たち日本人はあの食べるウニしか思い浮かびませんが、古代からハワイではウニは食べ物?または神聖な生き物だったのでしょうか?

辞書を見ると、「その歯(とげとげ)は薬に使われていた」そうです。へー!意外!!

食べたら美味しいし、とげとげは薬になるし、ウニは体すべてを使ってみんなを最大限に幸せにできそうです

私もみなさんのそんな存在になりたいと願って日々頑張りますね^^

 

愛知県名古屋市熱田区瑞穂区昭和区中川区のフラスクール岡崎市常滑市西尾市蒲郡市幸田豊明

 

(いつぞやの北海道旅行で食べたウニ&イクラ丼。美味しかったぁ)

 

さて、私たちのkīhei(キーヘイ)のプリントはまだまだ未完成です。

次はどんな意味のプリントになるか今から楽しみです!

 

Mahalo

C